本誌は初めて1122社の企業それぞれの「子宝率」を算出した。明らかになったのは「大企業ほど子育てしにくい」という意外な事実だ。待遇や制度が手厚いはずの大企業で、なぜ子供が産まれないのだろうか。

PART 1
東京では1人しか産めない!
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
日本アイ・ビー・エム
創業180年の老舗商社が挑むDX変革
-
日経ビジネス電子版Special
生産性を最大化するワークプレイスの選択肢
-
電通国際情報サービス
データを活用し適材適所に人材を配置する仕組みとは
-
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
-
リスクモンスター
約600コースのeラーニングと公開研修
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
ダイワボウ情報システム
中堅・中小企業の事業継続に必要な施策とは
-
OSK
DX時代の基幹システムのあるべき姿とは
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
グローバル・ブレイン
高まる転職意欲、スタートアップで働く魅力とは?
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む