ドロップボックスは世界中で3億人に使っていただいているサービスですが、これまで日本法人はありませんでした。2014年9月に日本法人を設立し、今メンバーを増やしたり、オフィスを借りたりしています。

Vol.29
新社長の独白
河村 浩明[ドロップボックス・ジャパン社長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
クボタ
クボタの空気環境で心と体の健康づくりを支援
-
Million Dollar Round Table
コロナ禍で広がる不安、いまこそ保険を見直すべき?
-
LegalForce
三井物産の法務を変革するリーガルテック
-
富士通
デジタル時代の働き方のポイントとは
-
明電舎
明電舎/イノベーションで切りひらく未来
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の経営者に役立つDXとは
-
日本アイ・ビー・エム
サプライチェーンのデジタル変革の新潮流
-
セールスフォース・ドットコム
DXとテレワークの課題解決方法のご紹介
-
日本オラクル
ベネフィットワンが挑むデータドリブン
-
レッドハット
先進企業に学ぶ“デジタル変革の鍵”とは
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む