IoT(Internet of Things、モノのインターネット)をデジタル化の「第2の波」と定義。20年近くかけて、あらゆる企業と産業を「破壊」すると予測する。製造業などの蓄積がある日本が、IoTを主導できると説く。

編集長インタビュー
デジタルが全てを壊す
ピエール・ナンテルム氏[米アクセンチュア会長兼CEO]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
IoT-EX
端末を“エリア”と“タイム”で管理する
-
明電舎
明電舎/イノベーションで切りひらく未来
-
富士通
人間中心の新しい働き方とは
-
レッドハット
コロナ禍こそDXを加速!≫3つのポイント
-
マクニカネットワークス
顧客の声を生かす!統合・分析基盤の作り方
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
新型コロナ、データサイエンティストの挑戦
-
ServiceNow Japan
テプコシステムズを支える革新的なポータル
-
ソフィア
DX≫トップと社員の温度差をどう埋める?
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む