1月15日、スイス国立銀行(中央銀行)が突然、無制限の為替介入政策の終了を発表した。この結果スイスフランは対ユーロで急上昇し、一時3割以上相場が変動。スイス国内外に混乱をもたらした。突然の政策変更は、欧州中央銀行(ECB)が22日の理事会で量的緩和の実施を決定するのが濃厚なため、との見方が有力だ。さらなるユーロ安が避けられないと判断したようだ。

The World This Week
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
日本HP
ICチップ1つでテレワークの安全性を自動的に守る
-
サイカ
国内初の成果報酬型が切り開くテレビ広告新時代とは
-
ServiceNow Japan
テプコシステムズを支える革新的なポータル
-
日本アイ・ビー・エム
花王、人とシステムで支払業務のDXを実現
-
アラスジャパン
製造業も踏み出すべきサブスクリプションサービス
-
Okta Japan
テレワークの2大課題の解決法がここに
-
グローバル・ブレイン
業界有識者が語る、スタートアップで働く意義とは?
-
プルデンシャル生命保険
特別対談●将棋と経営に共通する「攻め」と「守り」
-
ダイワボウ情報システム
中堅・中小企業の事業継続に必要な施策とは
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
次世代企業に必須のデータ活用の心得
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む