社長就任は突然でした。昨年6月に前任の益本康男会長兼社長が急逝し、副社長だった私が後を継ぎました。最初の仕事は、顧客や従業員の心配を払拭すること。製造や販売の現場行脚を最優先しました。

Vol.27
新社長の独白
木股 昌俊[クボタ社長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
誰もが自分らしく活躍するD&Iの未来
-
ヤマトグループ総合研究所
フィジカルインターネット実現に向け、日米欧で議論
-
農林水産省
コロナ禍の農林水産業を救う販売促進事業に大きな効果
-
富士学院
医学部入試の「予備校選び」のポイント
-
日本マイクロソフト
機会ロスとレジ混雑を解消 革新的スマホ決済サービス
-
ServiceNow Japan
変わるクルマの在り方と自動車業界
-
アクセンチュア
スマートシティに欠かせない市民中心・地域主導の視点
-
ServiceNow Japan
変化は待つものではなく自ら起こすもの
-
日本マイクロソフト
「クラウド手のひら認証」の導入でレジの混雑を解消
-
やる気スイッチグループホールディングス
子供達の”宝石”を見出す先進の21世紀型教育とは
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む