昭和の時代から商売の基本とされてきた「お客様は神様」。その言葉に象徴される徹底的な顧客第一主義は、日本企業が躍進を遂げる上で重要な武器となってきた。だが、今は時代が変遷。顧客を絶対的存在と位置付け、“言いなり”になっていると、社員が心身ともに傷つくばかりか、対応コストが膨れ上がる事態になりつつある。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り487文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「SPECIAL REPORT」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。