約6年ぶりの水準に下落した原油価格が、日本経済の救世主として期待されている。しかし企業の海外生産シフトや省エネの浸透で、恩恵は過去10年間で大幅に薄れた。むしろデフレからの脱却が遅れるリスクが大きくなるだけに、過剰な期待は禁物だ。

MARKET
原油安、過剰な期待は禁物
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
サイカ
国内初の成果報酬型が切り開くテレビ広告新時代とは
-
クボタ
クボタの空気がサポートする学生寮の安心な環境づくり
-
日本HP
ICチップ1つでテレワークの安全性を自動的に守る
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
4000社が導入した「安全性+利便性」の電子契約
-
リスクモンスター
約600コースのeラーニングと公開研修
-
アナログ・デバイセズ
医療で行うデータ活用の意義と課題とは
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
電通国際情報サービス
データを活用し適材適所に人材を配置する仕組みとは
-
TAIWAN EXTERNAL TRADE DEVELOPMENT COUNCIL
日台間の連携をさらに強化し、双方の産業を次の高みへ
-
グローバル・ブレイン
高まる転職意欲、スタートアップで働く魅力とは?
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む