2003年、3兆円の公的資金投入により実質国有化され、破綻の危機に陥った。それから12年。業績が回復し、国から借りたお金の完済が目前に迫り、経営の足かせから放たれる。ただ、改革を主導した故細谷英二会長というカリスマを失い、「新生りそな」の銀行像模索が続く。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り9085文字 / 全文文字

日経ビジネス電子版有料会員なら

人気コラム、特集…すべての記事が読み放題

ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題

バックナンバー11年分が読み放題