「大義なき」師走の総選挙は予想通り、与党の圧勝に終わりました。アベノミクスへの信任以外に争点に乏しかった今回の総選挙の中で、今後の大きな論点としなければならないのは戦後最低を記録したと報道されている投票率でしょう。

編集長の視点
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
ゼネラルモーターズ・ジャパン
キャデラックの哲学が凝縮された新SUV
-
クボタ
クボタの空気がサポートする学生寮の安心な環境づくり
-
キリンホールディングス
ヘルスサイエンス領域に挑み世界の人々の健康に貢献を
-
レッドハット
コロナ禍こそDXを加速!≫3つのポイント
-
日本オラクル
ベネフィットワンが挑むデータドリブン
-
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
-
ServiceNow Japan
三角育生氏が語る新時代のセキュリティ対策
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の経営者に役立つDXとは
-
富士通
自社にあったテレワーク基盤の選び方とは
-
マネーフォワード
紙と判子から脱却する会計財務のDX化とは
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む