10月31日の日銀による量的緩和の拡大は、通貨戦争が再び始まっているという可能性を示すシグナルだ。緊縮財政と債務削減の影響で景気が一段と冷え込むなか、世界中のすべての国が日本の轍を踏もうとしている。今、必要なのは、財政再建の手を緩め、インフラ投資を拡大し、金融緩和への依存度を下げることだ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り3190文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「世界鳥瞰(2014年12月15日号)」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。