ひらりと攻撃をかわす牛若丸に、大男の弁慶は目を回し、ついに降参した。そんな痛快な伝説と同じように、大手を制する中小企業が実際に存在する。手に持つ刀は、「俊敏性」「一点突破」「視点の転換」「柔軟性」。素早い動きについていけない大企業は、弁慶と同じ運命をたどるほかない。「技あり」中小企業と、その強さを謙虚に学ぼうとする大企業の動向を追う。
CONTENTS
PART 1 エステー鈴木喬会長が語る「200倍の巨漢に勝つ」
- TYPE1 錦織 圭(テニス) “俊敏性”ではねのける
- TYPE2 リオネル・メッシ(サッカー) “一点突破”で抜き去る
- TYPE3 川崎 宗則(野球) “視点の転換”で価値を創造
- TYPE4 高梨 沙羅(スキージャンプ) “柔軟性”で顧客最適に
- 思い切りバットを振り、「ドサクサ作戦」で強豪に勝利