日本企業が米欧のライバル企業と比べて利益率が低い理由はどこにあるのか。コスト管理に力を注ぐ一方で、適正な価格設定が置き去りにされてきた。経営層が価格戦略に積極的に関わり、利益の拡大につなげていくべきだ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り6241文字 / 全文文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「SPECIAL REPORT」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。