第4次産業革命と称されるドイツの「インダストリー4.0」。インターネットで機械や企業をつなぎ、自国製造業の抜本的な生産性向上に動く。ドイツ政府の“知恵袋”は、そのインパクトをどう見通すのか。

編集長インタビュー
製造業の覇権は渡さない
ローランド・ベルガー氏[独ローランド・ベルガー名誉会長兼創業者]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
ソフィア
DX≫トップと社員の温度差をどう埋める?
-
クボタ
クボタの空気環境で心と体の健康づくりを支援
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の経営者に役立つDXとは
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
FPTジャパン
ベトナムIT最大手の顧客に寄り添うDX
-
クボタ
クボタの空気がサポートする学生寮の安心な環境づくり
-
サイカ
国内初の成果報酬型が切り開くテレビ広告新時代とは
-
クボタ
持続可能な未来に向けて、クボタができること
-
日本電気
実用化が見えてきた量子コンピューター、可能性と今
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む