小笠原諸島近海で、中国漁船によるサンゴの密漁が深刻化している。海上保安庁によれば、周辺の海域で中国漁船が増え始めたのは9月の下旬で、以後、急速に増加し、10月末には200隻を超える密漁船が確認される事態に発展しているのだという。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1318文字 / 全文文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「小田嶋隆の「pie in the sky」~ 絵に描いた餅べーション」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。