小笠原諸島近海で、中国漁船によるサンゴの密漁が深刻化している。海上保安庁によれば、周辺の海域で中国漁船が増え始めたのは9月の下旬で、以後、急速に増加し、10月末には200隻を超える密漁船が確認される事態に発展しているのだという。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1318文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題