近頃、巷で盛んに「女性活用」「女性登用」といった言葉が叫ばれているが、それを聞くたびに、つくづく男目線だなと感じる。「輝ける女性」に至っては「何ですか?それ」だ。

異説異論
松井 道夫氏[松井証券社長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
サイカ
国内初の成果報酬型が切り開くテレビ広告新時代とは
-
レッドハット
コロナ禍こそDXを加速!≫3つのポイント
-
OSK
DX時代の基幹システムのあるべき姿とは
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
ジョンソン・エンド・ジョンソン
人生100年時代のトータルアイヘルス提供
-
キリンホールディングス
ヘルスサイエンス領域に挑み世界の人々の健康に貢献を
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
電子契約で作業時間を75%も削減できた秘訣とは?
-
日本オラクル
製造業の「企業変革力」
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?【後編】
-
マネーフォワード
経理部門×クラウド活用で“攻めの経理”を
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む