革新性で航空業界をリードしてきた英ヴァージン・アトランティック航空。1989年に運航を始めた日本路線から、来年2月のフライトを最後に撤退する。挽回の切り札と期待していたボーイング787の就航と羽田発着枠の獲得はならなかった。

敗軍の将、兵を語る
挽回かなわず、日本撤退
ニック・テイラー氏[英ヴァージン・アトランティック航空日本支社長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
全国農業協同組合中央会
逆境をチャンスに変える「産地づくり」の競争戦略
-
三井住友ファイナンス&リース
ワークプレイス「網」を強力タッグで提供
-
キリンホールディングス
ヘルスサイエンス領域に挑み世界の人々の健康に貢献を
-
NTTデータ経営研究所
DXブームの中で本質を見失わないために
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の経営者に役立つDXとは
-
リスクモンスター
約600コースのeラーニングと公開研修
-
プルデンシャル生命保険
特別対談●将棋と経営に共通する「攻め」と「守り」
-
ServiceNow Japan
テプコシステムズを支える革新的なポータル
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
ServiceNow Japan
三角育生氏が語る新時代のセキュリティ対策
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む