西武鉄道やプリンスホテル、埼玉西武ライオンズを抱える西武ホールディングスの株式再上場から半年が経つ。2020年の東京五輪に向け事業拡大のチャンスを見いだすが、先行するライバルたちの背中はまだ遠い。筆頭株主の米投資ファンド、サーベラス・グループから独り立ちした後、その姿をどう描くのか。

編集長インタビュー
「鉄道」から描く第2の創業
後藤 高志氏[西武ホールディングス社長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
ダイワボウ情報システム
中堅・中小企業の事業継続に必要な施策とは
-
LegalForce
三井物産の法務を変革するリーガルテック
-
ServiceNow Japan
変化は待つものではなく自ら起こすもの
-
OSK
DX時代の基幹システムのあるべき姿とは
-
IoT-EX
端末を“エリア”と“タイム”で管理する
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
-
キリンホールディングス
ヘルスサイエンス領域に挑み世界の人々の健康に貢献を
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む