私は1979年、警備員としてセコム人生をスタートさせました。今、セコムと言えば、何を思い浮かべるでしょう。「セコム、してますか」のCMに象徴されるように、機械によるホームセキュリティー(家庭向け警備サービス)のイメージが強いのではないでしょうか。しかし、私が入社した時はまだ、企業や公共施設を警備員が常駐、あるいは巡回して守ることが中心で、家庭へのサービスの概念はなかった時代でした。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1318文字 / 全文文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題