2014年9月29日号
-
特集 秩序の破壊者 イーロン・マスク
巨人たちを脅かす 危険な革命児
トヨタ自動車や米ボーイングが君臨する巨大産業に殴り込みをかけている。EVやロケットで実績を残し、産業構造を激変させつつある男の素顔とは。
-
特集 秩序の破壊者 イーロン・マスク
大風呂敷に隠された したたかさ
巨大電池工場の構想の陰には、日本企業との綿密な連携がある。規制やITなどをフル利用した新たなビジネスモデルを築いている。
-
特集 秩序の破壊者 イーロン・マスク
宇宙を100倍身近にする
創業からわずか10年強で、世界的な宇宙ロケットメーカーに躍進した。独創的なコスト削減のアイデアで、火星移住の実現も目指す。
-
特集 秩序の破壊者 イーロン・マスク
人類の危機を救う 英雄の条件
マスクほど「人類」という言葉を使う経営者は珍しい。実際、これだけのスケールで環境破壊や資源枯渇など人類の危機を救うというビジョンを掲げた経営者、いや人物はいないだろう。とはいえ、足元を見ればEVは世界の自動車販売の1%にも満たず、2013年12月期のテスラの売上高は20億ドル(約2100億円)とトヨタ自動車の100分の1程度の規模にすぎない。
-
特集 秩序の破壊者 イーロン・マスク
企業を成長させるより 世界に役立ちたい
経営危機を私財をなげうって乗り越え、EVや宇宙ロケットを軌道に乗せてきた。逆境こそが、イノベーションを実現する強い動機になると説く。
PROLOGUE
時事深層
-
時事深層(2014年9月29日号)
アリババ、史上最大は最強なのか
-
時事深層(2014年9月29日号)
東電に中部電組ませた政府の思惑
-
時事深層(2014年9月29日号)
スコットランド騒動が残した火種
-
時事深層(2014年9月29日号)
減損でも上がるソニーCFOの評価
-
時事深層(2014年9月29日号)
パナ、シニア家電の皮算用
-
時事深層(2014年9月29日号)
トヨタに再編迫る独米部品連合
-
時事深層(2014年9月29日号)
「高カロリー豆腐」が拓く新市場
-
時事深層(2014年9月29日号)
ヤッホー、「脱・地ビール」の勝算
-
時事深層(2014年9月29日号)
輸出力増す2014年産新米