建築家・辰野金吾の手による東京駅舎が誕生し、今年は100年の節目の年。先立つこと2012年秋、創建当時の姿を復元した赤レンガ駅舎の工事が完了した。駅の建物を利用した東京ステーションホテルも生まれ変わり、新たな憩いの空間として知られている。

TREND. 今、巷で流行るもの
実験的、東京駅エキチカ
東京駅が渋谷駅を抜いた!?
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版 Special
日経ビジネス 創刊50周年企画
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
-
アナログ・デバイセズ
医療で行うデータ活用の意義と課題とは
-
ServiceNow Japan
テプコシステムズを支える革新的なポータル
-
LegalForce
不確実な時代の経営に求められる法務の役割とは
-
日経グループアジア本社
日本の協力でスマートシティ国家を目指すインドネシア
-
全国農業協同組合中央会
逆境をチャンスに変える「産地づくり」の競争戦略
-
クボタ
クボタの空気環境で心と体の健康づくりを支援
-
WeWork Japan
オフィス賃料を変動費に、費用も大幅削減
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
新型コロナ、データサイエンティストの挑戦
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む