「CO2(二酸化炭素)が地球温暖化の原因である」 政府が喧伝し、多くの人が鵜呑みにして疑わないこの仮説。いわばCO2悪玉論とも呼べるこの説は、既に何人もの気候学者が否定をし始めている。

異説異論
吉原 毅[城南信用金庫理事長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?【後編】
-
キリンビール
キリン シングルグレーンウイスキー 富士の魅力
-
ゼネラルモーターズ・ジャパン
キャデラックの哲学が凝縮された新SUV
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
新型コロナ、データサイエンティストの挑戦
-
日経グループアジア本社
日本の協力でスマートシティ国家を目指すインドネシア
-
NOMON
健康管理が経営の持続性の原動力
-
アクセンチュア
業務変革から人材再配置まで支援する“伴走型BPO”
-
日経ビジネス電子版Special
各社に聞く「2025年の崖」を越える方法
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む