大阪~札幌間の全長約1500kmを21時間余で結ぶ我が国最長走行距離の寝台特急「トワイライトエクスプレス」の廃止が西日本旅客鉄道(JR西日本)より発表されたが、その理由を聞いて驚いた。「車両の老朽化により2015年春の運転をもって運行を終了します」というものだったからだ。

VEHICLE. 我が青春のブルートレイン
寝台列車は風と共に去りぬ
JR 超豪華列車の時代の幕開け
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
ServiceNow Japan
企業の「働き方」を変えるServiceNow
-
LegalForce
三井物産の法務を変革するリーガルテック
-
電通国際情報サービス
データを活用し適材適所に人材を配置する仕組みとは
-
クボタ
持続可能な未来に向けて、クボタができること
-
ServiceNow Japan
変化は待つものではなく自ら起こすもの
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
新型コロナ、データサイエンティストの挑戦
-
富士通
デジタル時代の働き方のポイントとは
-
NTTデータ経営研究所
DXブームの中で本質を見失わないために
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む