キヤノンが産業ロボット用の3次元画像認識ソフトの販売を始めた。安定した収益確保が期待できるBtoB事業の強化に力を入れる。「虎の子」の技術も飯のタネにする戦略の裏には強い危機感がある。

COMPANY
キヤノン、「虎の子」技術で稼ぐ
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
明電舎
明電舎/イノベーションで切りひらく未来
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
4000社が導入した「安全性+利便性」の電子契約
-
マクニカネットワークス
顧客の声を生かす!統合・分析基盤の作り方
-
ダイワボウ情報システム
中堅・中小企業の事業継続に必要な施策とは
-
クボタ
クボタの空気環境で心と体の健康づくりを支援
-
WeWork Japan
オフィス賃料を変動費に、費用も大幅削減
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
次世代企業に必須のデータ活用の心得
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
-
プルデンシャル生命保険
特別対談●将棋と経営に共通する「攻め」と「守り」
-
日本オラクル
ベネフィットワンが挑むデータドリブン
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む