医療関係のニュースで気になっていることが2つある。一つは、薬のデータ改ざん問題だ。2012年度の医薬品国内売上高ランキングで、1位のディオバン(ノバルティスファーマ)と3位のブロプレス(武田薬品工業)。ともに降圧剤だが、製薬会社の社員が臨床研究に関わり、データを改ざんしたことが分かった。

賢人の警鐘
鎌田 實[諏訪中央病院 名誉院長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
次世代企業に必須のデータ活用の心得
-
富士通
デジタル時代の働き方のポイントとは
-
レッドハット
先進企業に学ぶ“デジタル変革の鍵”とは
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
-
日本オラクル
ベネフィットワンが挑むデータドリブン
-
LegalForce
法務業務に欠かせないリーガルテック
-
クボタ
持続可能な未来に向けて、クボタができること
-
明電舎
明電舎/イノベーションで切りひらく未来
-
NOMON
健康管理が経営の持続性の原動力
-
Wovn Technologies
富士フイルム、資生堂のWeb多言語化方法
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む