7月7日、全米7800万世帯が視聴可能な米ウォルト・ディズニー傘下の子供向けチャンネル「ディズニーXD」で、米国版ドラえもんの放映が始まった。アニメのドラえもんは1982年から海外約35カ国・地域で放映されてきたが、吹き替えの米国進出はこれが初めてだ。

case1 「ドラえもん」と「ハットリくん」現地化で世界制覇 テレビ朝日
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
ビジネストレンド [PR]
-
日本アイ・ビー・エム
ソニーグループ会社が人材活用モデル高度化
-
全国農業協同組合中央会
日本一のネギ生産地、深谷市が挑む農業振興
-
パロアルトネットワークス
先進企業がゼロトラストにシフトする理由は
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
誰もが自分らしく活躍するD&Iの未来
-
インフィニオン テクノロジーズ ジャパン
世界基準の技術を集結して日本のお客様に貢献
-
LegalForce
三井物産の法務を変革するリーガルテック
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
-
三井ホーム
邸宅に豊かさを呼ぶアートとのつきあい方
-
日本アイ・ビー・エム
花王、人とシステムで支払業務のDXを実現
-
キリンビール
キリン シングルグレーンウイスキー 富士の魅力
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む