スイスで毎年1月に開かれる「ダボス会議」。主要国の大統領や首相、知識人、ジャーナリストなど2500人が一堂に会し、世界の未来を論じる場としてあまりにも有名だ。だがここは世界のトップリーダーが互いを厳しく値踏みし合う“戦場”でもある。株価を左右するほどの影響力を持つ真剣勝負の場で、彼らはどのような話術を駆使して闘いに臨むのか。本書は自身もダボス会議のメンバーである著者が、「最高の話術」について考察した異色の本だ。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1338文字 / 全文文字
-
【締切迫る!】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【初割・2カ月無料】有料会員の全サービス使い放題…
特集、人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
ウェビナー【日経ビジネスLIVE】にも参加し放題
日経ビジネス最新号、11年分のバックナンバーが読み放題
この記事はシリーズ「CULTURE(2014年6月2日号)」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?