みずほフィナンシャルグループは4月22日、委員会設置会社へ移行後の新体制案を発表した。取締役会の議長には元経済財政担当相の大田弘子を起用。日立製作所前会長の川村隆らを迎え、社外取締役は6人体制となる。狙いは経営の執行と監督を分離し、ガバナンス(企業統治)を強化すること。グループCEO(最高経営責任者)の佐藤康博は「グローバル展開する金融機関にふさわしい体制」と語る。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り1444文字 / 全文文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題