基幹部品から最終商品まで一貫して手掛ける垂直統合型モデルへの回帰を目指す。最終商品の競争力を高める、独創性の高い部品を開発するため、組織改革を断行した。業界の逆を行く戦略は、ウエアラブル端末市場を中心に、着実に成果を生みつつある。

企業研究――シリーズ挑戦
垂直統合にこだわる
セイコーエプソン(精密機器)
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
マネーフォワード
紙と判子から脱却する会計財務のDX化とは
-
三井住友ファイナンス&リース
ワークプレイス「網」を強力タッグで提供
-
三井ホーム
邸宅に豊かさを呼ぶアートとのつきあい方
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
誰もが自分らしく活躍するD&Iの未来
-
グローバル・ブレイン
高まる転職意欲、スタートアップで働く魅力とは?
-
アナログ・デバイセズ
医療で行うデータ活用の意義と課題とは
-
日経ビジネス電子版Special
各社に聞く「2025年の崖」を越える方法
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の経営者に役立つDXとは
-
富士通
ニューノーマルに適応する富士通の挑戦
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む