景気が回復基調の中、人々は日本ブランドの復活に期待を寄せていた。「ガリガリ君」と「ソニー」は、新製品で見事に業界の常識を打ち破った。14年目を迎えた「ブランド・ジャパン2014」は、ニッポンの“老舗”が躍進した。

ブランド・ジャパン2014
“老舗”ブランド、再点火
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
WeWork Japan
オフィス賃料を変動費に、費用も大幅削減
-
Wovn Technologies
富士フイルム、資生堂のWeb多言語化方法
-
キリンホールディングス
ヘルスサイエンス領域に挑み世界の人々の健康に貢献を
-
キリンビール
キリン シングルグレーンウイスキー 富士の魅力
-
マネーフォワード
紙と判子から脱却する会計財務のDX化とは
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
多くの経営者が注目するAWSの「DIP」≫詳細は
-
三井住友ファイナンス&リース
ワークプレイス「網」を強力タッグで提供
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の経営者に役立つDXとは
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?
-
日本リミニストリート
「IT予算配分」の変革が今不可欠な理由
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む