イベントが終わると、私たちは振り返る気持ちを失う。「めでたしめでたし」ですべてを片付けてしまいたくなる。毎度同じだ。でも、反省点を次回に生かし、より良い結果を求めるためには、終わった後の検証が大切なはずだ。

小田嶋隆の「pie in the sky」~絵に描いた餅べーション
メダルの味わい方はお好みで
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
ソフトロード
500社以上が採用!AIでレガシー脱却
-
NTTデータ経営研究所
DXブームの中で本質を見失わないために
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
次世代企業に必須のデータ活用の心得
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?【後編】
-
Million Dollar Round Table
コロナ禍で広がる不安、いまこそ保険を見直すべき?
-
日本オラクル
ベネフィットワンが挑むデータドリブン
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
電子契約で作業時間を75%も削減できた秘訣とは?
-
Okta Japan
テレワークの2大課題の解決法がここに
-
マクニカネットワークス
顧客の声を生かす!統合・分析基盤の作り方
-
日本マイクロソフト
伝統的小売業、今こそDXで変革を起こす!
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む