米アップルが米国時間の3月2日、自動車産業との大型提携を発表した。提携の対象は、自動車内で「iPhone」との高度な連携を実現する「CarPlay(カープレー)」だ。これは「iOS in the Car」の名称で開発が進められていた車載用ソフトウエアで、音声によるパーソナルアシスタント機能「Siri(シリ)」を使って電話をかけたり、地図を利用したり、音楽を聴いたりできる。

ET CETERA
自動車16社と提携 アップルの思惑は
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日本アイ・ビー・エム
サプライチェーンのデジタル変革の新潮流
-
クボタ
持続可能な未来に向けて、クボタができること
-
日本アイ・ビー・エム
ソニーグループ会社が人材活用モデル高度化
-
日経ビジネス電子版Special
生産性を最大化するワークプレイスの選択肢
-
三井ホーム
邸宅に豊かさを呼ぶアートとのつきあい方
-
日本リミニストリート
「IT予算配分」の変革が今不可欠な理由
-
LegalForce
法務業務に欠かせないリーガルテック
-
キリンビール
キリン シングルグレーンウイスキー 富士の魅力
-
LegalForce
三井物産の法務を変革するリーガルテック
-
レッドハット
先進企業に学ぶ“デジタル変革の鍵”とは
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む