外部人材を活用するのが難しいとなれば、社内で経営人材を育成するしかない。ただその面でも、日本企業は周回遅れだ。 パナソニックにソニー、シャープ。この数年、日本の電機メーカーの多くが苦しんでいる。新興企業の台頭や価格低下、技術の急速な進化など、大きな環境変化への対応が遅れたのが理由だ。では、なぜ自ら変化できなかったのか。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1632文字 / 全文文字
-
【春割】日経電子版セット2カ月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
【春割/2カ月無料】お申し込みで
人気コラム、特集記事…すべて読み放題
ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「特集 その新社長は世界で戦えるか」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?