日銀の国債買い入れ額が減少している。海外勢はそれを緩和縮小と呼ぶ。一段の緩和を催促する背景にあるのが、新興国や米景気の変調だ。先手を打つことを好む日銀の黒田東彦総裁。日本株の下落はその環境を整えることになるのか。

この記事は会員登録で続きをご覧いただけます

残り2421文字 / 全文文字

【春割/2カ月無料】お申し込みで

人気コラム、特集記事…すべて読み放題

ウェビナー・音声コンテンツを視聴可能

バックナンバー11年分が読み放題