サントリーホールディングスが1月13日に発表した米蒸留酒最大手ビームの買収。160億ドル(約1兆6500億円)の巨額買収が成立すれば、一気に蒸留酒世界3位に躍り出る。これまで日本の酒類メーカーはこぞって海外のビール大手を買収してきた。

ET CETERA
サントリー、ビーム買収の深謀と課題
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
レノボ・ジャパン
レノボ×楽天鼎談。在宅勤務に何を求める?
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
電子契約で作業時間を75%も削減できた秘訣とは?
-
TAIWAN EXTERNAL TRADE DEVELOPMENT COUNCIL
日台間の連携をさらに強化し、双方の産業を次の高みへ
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?【後編】
-
全国農業協同組合中央会
日本一のネギ生産地、深谷市が挑む農業振興
-
日経グループアジア本社
日本の協力でスマートシティ国家を目指すインドネシア
-
Wovn Technologies
富士フイルム、資生堂のWeb多言語化方法
-
ソフィア
DX≫トップと社員の温度差をどう埋める?
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む