昨年11月13日、JR北海道本社の記者会見場に、久々に社長の野島誠の姿があった。体調不良で入院したのは2週間余り前のこと。3日前に退院こそしたが、細い体つきや表情の乏しさから「健常」にはほど遠い様子がうかがえた。そんな状態で、会見の場に現れたことが、事態の深刻さを象徴していた。

シリーズ検証 JR北海道、腐食の系譜 (1)
病巣
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
ソフトバンク
「位置情報」を生産プロセス改革に繋げた三井住友建設
-
パロアルトネットワークス
先進企業がゼロトラストにシフトする理由は
-
日本マイクロソフト
遠隔支援で約220万円、約264時間を削減
-
OSK
DX時代の基幹システムのあるべき姿とは
-
ディップ
今、なぜディップはデジタルレイバーに注目するのか
-
ServiceNow Japan
変化は待つものではなく自ら起こすもの
-
セールスフォース・ドットコム
マーケティングDXを加速する真のおもてなし体験とは
-
富士通
デジタル時代の働き方のポイントとは
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
マクニカネットワークス
顧客の声を生かす!統合・分析基盤の作り方
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む