米連邦準備理事会(FRB)が量的緩和の縮小に踏み出した。市場との周到な対話もあり、日米の株式は上昇で反応した。ただ、この株高は催促相場に転じる恐れもある。

米緩和縮小と円安に酔う株高
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
サイカ
国内初の成果報酬型が切り開くテレビ広告新時代とは
-
ソフィア
DX≫トップと社員の温度差をどう埋める?
-
ダイワボウ情報システム
中堅・中小企業の事業継続に必要な施策とは
-
クボタ
クボタの空気がサポートする学生寮の安心な環境づくり
-
富士通
人間中心の新しい働き方とは
-
キリンホールディングス
ヘルスサイエンス領域に挑み世界の人々の健康に貢献を
-
ディップ
今、なぜディップはデジタルレイバーに注目するのか
-
LegalForce
不確実な時代の経営に求められる法務の役割とは
-
グローバル・ブレイン
高まる転職意欲、スタートアップで働く魅力とは?
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む