再建不能とささやかれた日本航空(JAL)を会長就任から1年で黒字化。それだけでなく、経営危機をもたらした従業員の意識改革まで成し遂げた稲盛和夫氏。独特の経営哲学に流れる禅の教えを通し、“稲盛流”の神髄に迫った。
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り2931文字 / 全文文字
-
「おすすめ」月額プランは初月無料
今すぐ会員登録(無料・有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員なら
人気コラム、特集…すべての記事が読み放題
ウェビナー日経ビジネスLIVEにも参加し放題
バックナンバー11年分が読み放題
この記事はシリーズ「特集 禅と経営」に収容されています。WATCHすると、トップページやマイページで新たな記事の配信が確認できるほか、スマートフォン向けアプリでも記事更新の通知を受け取ることができます。
Powered by リゾーム?