以前、人材コンサルティング会社、プロノバの岡島悦子社長の講演を聴く機会を得た。その時の「戦略では差別化しにくい時代になっている」という彼女の言葉が、今でも非常に印象に残っている。

本――ビジネスパーソンへの推奨本
「熱意」の効用を見直せ
石渡 美奈 氏[ホッピービバレッジ社長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
アクセンチュア
業務変革から人材再配置まで支援する“伴走型BPO”
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
-
アサヒビール
「アサヒ ザ・リッチ」躍進の背景に岸博幸氏が迫る!
-
ダイワボウ情報システム
中堅・中小企業の事業継続に必要な施策とは
-
ジョンソン・エンド・ジョンソン
人生100年時代のトータルアイヘルス提供
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
ソフトロード
500社以上が採用!AIでレガシー脱却
-
リスクモンスター
約600コースのeラーニングと公開研修
-
グローバル・ブレイン
高まる転職意欲、スタートアップで働く魅力とは?
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む