米日カウンシル(USJC)では日系アメリカ人が中核となって、日米間の交流活動を支援しています。USJCが設立された2008年以前から日系人が日米間を取り持とうという動きはありました。

日系人は日米の「コネクター」
アイリーン・ヒラノ・イノウエ 米日カウンシル代表に聞く
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
マネーフォワード
経理部門×クラウド活用で“攻めの経理”を
-
LegalForce
法務業務に欠かせないリーガルテック
-
富士学院
医学部入試の「予備校選び」のポイント
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?【後編】
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
新型コロナ、データサイエンティストの挑戦
-
キリンビール
キリン シングルグレーンウイスキー 富士の魅力
-
三井ホーム
邸宅に豊かさを呼ぶアートとのつきあい方
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
次世代企業に必須のデータ活用の心得
-
クボタ
持続可能な未来に向けて、クボタができること
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む