宇宙誕生の謎に迫る次世代加速器「国際リニアコライダー(ILC)」。日本へ誘致する候補地に、研究者組織は北上山地(岩手・宮城県)を選んだ。対抗馬、脊振山地(福岡・佐賀県)を推す九州経済界から選定に疑問の声が上がる。

敗軍の将、兵を語る
納得できず、捲土重来を期す
本岡 必 氏[九州経済連合会・理事]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の経営者に役立つDXとは
-
アクセンチュア
ハイパースケーラーの価値を引き出しビジネスを創出
-
ゼネラルモーターズ・ジャパン
キャデラックの哲学が凝縮された新SUV
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
LegalForce
法務業務に欠かせないリーガルテック
-
WeWork Japan
オフィス賃料を変動費に、費用も大幅削減
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
ソフトロード
500社以上が採用!AIでレガシー脱却
-
Wovn Technologies
富士フイルム、資生堂のWeb多言語化方法
-
ジョンソン・エンド・ジョンソン
人生100年時代のトータルアイヘルス提供
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む