「この夏は異常気象だった」。気象庁の異常気象分析検討会は9月、今夏の気候についてそう発言した。全国927の観測点のうち125地点では最高気温を更新し、18地点はタイ記録。74地点で最低気温を更新した。さらに高知県四万十市では国内観測史上で最も高い気温となる41度に達した。

直言極言――地球温暖化
異常気象をチャンスに
澤浦 彰治[農業生産法人・グリンリーフ社長]
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日本オラクル
製造業の「企業変革力」
-
LegalForce
三井物産の法務を変革するリーガルテック
-
LegalForce
法務業務に欠かせないリーガルテック
-
富士通
デジタル時代の働き方のポイントとは
-
日経ビジネス電子版Special
中堅・中小企業の経営者に役立つDXとは
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
-
富士学院
医学部入試の「予備校選び」のポイント
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
誰もが自分らしく活躍するD&Iの未来
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
4000社が導入した「安全性+利便性」の電子契約
-
サイカ
国内初の成果報酬型が切り開くテレビ広告新時代とは
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む