「超速配送」実現に向け、物流施設内へのロボット導入の機運が高まっている。パレットからケース単位へ移ってきた自動化の波は、ついに単品に及び始めた。ヤフー・アスクル連合は、自動化でアマゾンや楽天に立ち向かう。

ロボット化最前線
ついに「ピース単位」へ
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
WeWork Japan
オフィス賃料を変動費に、費用も大幅削減
-
ソフトロード
500社以上が採用!AIでレガシー脱却
-
ServiceNow Japan
テプコシステムズを支える革新的なポータル
-
コージェネレーション・エネルギー高度利用センター
コージェネシステムの一層の普及と技術開発進展を
-
明電舎
明電舎/イノベーションで切りひらく未来
-
グルーヴノーツ
量子コンピュータが導く人員配置の最適解
-
日本オラクル
製造業の「企業変革力」
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
マネーフォワード
紙と判子から脱却する会計財務のDX化とは
-
セールスフォース・ドットコム
マーケティングDXを加速する真のおもてなし体験とは
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む