19世紀初頭、フランスの軍人ナポレオンは、その巧みな兵站戦術で欧州を制圧した。しかし、物資の供給が途絶えたロシア遠征での敗北で勢力を失い、滅亡へと向かった――。 モノの流れを制する者が時代を制し、失敗した者は世を去る。それは現代、ビジネスでも変わらない。象徴的な企業が存在する。アパレル専門通販サイト、「ZOZOTOWN(ゾゾタウン)」を運営するスタートトゥデイだ。

モノの流れが企業の命運を握る
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
富士通
人間中心の新しい働き方とは
-
日本アイ・ビー・エム
SMTB、死後事務をトータルサポート
-
味の素
新時代における味の素(株)の役割を西井社長が語る
-
日本マイクロソフト
遠隔支援で約220万円、約264時間を削減
-
リスクモンスター
約600コースのeラーニングと公開研修
-
NTTデータ経営研究所
DXブームの中で本質を見失わないために
-
IoT-EX
端末を“エリア”と“タイム”で管理する
-
マネーフォワード
経理部門×クラウド活用で“攻めの経理”を
-
OSK
DX時代の基幹システムのあるべき姿とは
-
キリンホールディングス
ヘルスサイエンス領域に挑み世界の人々の健康に貢献を
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む