売上高約1億6000万ドル(約160億円)のうち、90%を日本企業からの受注が占めるというEMSがある。中国・藝精實業(アート・プレシジョン)が請け負うのは、業務用複合機や紙幣判別機などの製造。日本の大手事務機器メーカーの多くが、同社の顧客リストに名を連ねる。

成型品の一貫体制で差別化
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
有料会員(月額プラン)は初月無料!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
日本マイクロソフト
クラウドサービスの利用で店舗DX化も低コストに
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
誰もが自分らしく活躍するD&Iの未来
-
日本マイクロソフト
「クラウド手のひら認証」の導入でレジの混雑を解消
-
久米開発プロデュース
不動産開発の新パートナー「開発プロデュース」とは
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
次世代企業に必須のデータ活用の心得
-
ServiceNow Japan
変わるクルマの在り方と自動車業界
-
日本製薬工業協会
日経・FT感染症会議2020 レビュー vol.1
-
日本マイクロソフト
店舗のリモート化を支援するAIカメラソリューション
-
アクセンチュア
業務変革から人材再配置まで支援する“伴走型BPO”
-
中小企業基盤整備機構
事業承継フォーラム
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む