2013年8月5日号
-
特集 2013年版 アフターサービスランキング
松井証券が首位 大和6位、野村7位
昨年11月16日の衆議院解散を機に上昇を始めた日本株。「アベノミクス」の名の下に、株式市場は久々の活況に沸いている。証券各社のコールセンターには、長い間取引を控えていた個人投資家や、新たに投資に興味を持った人からの問い合わせが相次いでいる。
-
特集 2013年版 アフターサービスランキング
ネット証券、上位独占
今年から調査に加えた証券会社部門では、ネット証券が店舗を構える対面証券に完勝。アベノミクス相場に個人投資家が沸く中、顧客対応の差が浮き彫りになった。首位の松井証券は、カスタマーセンターを充実させる取り組みが奏功した。
-
特集 2013年版 アフターサービスランキング
ネット上位独占に異変 新生銀行が2位に
今年2回目の調査となった銀行部門。ソニー銀行が2年連続の首位を達成した。「頂いた評価にきちんと応えられるように、今後も品質向上に力を入れていきたい」と本店営業部の野本博氏は話す。
-
特集 2013年版 アフターサービスランキング
ドコモ、エプソン陥落 デジカメはリコー首位
携帯電話・PHSの通信会社部門ではイー・アクセスが初の首位。5年連続で王座を死守してきたNTTドコモは2位に沈んだ。
-
特集 2013年版 アフターサービスランキング
対応の速さを磨く
通信会社部門で長年トップのNTTドコモを抜き、イー・アクセスが首位に。パソコンのエプソンダイレクト、デジタルカメラのニコンなども首位から陥落。「王者交代」の要因を探ると、「対応の速さ」が明暗を分けたことが判明した。
-
特集 2013年版 アフターサービスランキング
レクサス、7連覇 三井不レジも盤石
高額商品の自動車部門では、レクサスが満足度指数で70.1を獲得、7年連続首位となった。2位とは12.2ポイントという大差で、頭1つ抜けている。
-
特集 2013年版 アフターサービスランキング
AIU保険が大躍進 ソニー損保は3連覇
「ここ数年の顧客満足度を高める積極的な取り組みが、着実に実を結び始めている」。損害保険部門で前回5位から首位に躍り出たAIU保険の市川徳良・営業企画部長は、調査結果に自信を深めた。
-
特集 2013年版 アフターサービスランキング
上新、店舗も上位に 楽天には厳しい評価
家電量販店部門では、昨年まで分かれていた「DEODEO(デオデオ)」「EIDEN(エイデン)」「midori(ミドリ)」などの店舗ブランドが「EDION(エディオン)」に統一され、4位に入った影響を除くと、順位に大きな変動はなかった。
-
特集 2013年版 アフターサービスランキング
クレームこそ好機
アフターサービスの利用は、次の購入にどのような影響を及ぼすのか。本調査では、商品・サービスを提供した企業の再購入意向も尋ねている。「アフターサービスを受けて、また買いたくなった」。成功企業に見るファン作りの秘訣とは。
-
特集 2013年版 アフターサービスランキング
見えないサービスを重視
今年からアフターサービス調査に加えた証券会社部門で首位に輝いた。低価格競争には乗らず、サービス品質を重視した経営方針が顧客の評価につながった。日本初のオンライン証券として、業界の競争環境の変革を図る。
-
特集 新世代ワクチン
新世代ワクチン
バイオ技術の進化でワクチンの用途が急拡大している。病気の原因解明が進み、感染症予防だけでなく、ガンやアレルギー疾患の治療用ワクチンも開発できるようになる。だが「ワクチン後進国」の日本はその恩恵に浴せずにいる。
-
特集 新世代ワクチン
キャップ回収で救える命がある
ワクチンで予防できる感染症は増えてきたものの、多くの開発途上国ではそれを賄う財源が不足している。ユニセフ(国際連合児童基金)によると、世界では今でも毎年140万人もの5歳未満の子供が、麻疹やポリオなどの感染症で亡くなっている。そのほとんどが開発途上国や戦争下に暮らす子供で、ワクチンを打てば救えた命だ。
-
特集 新世代ワクチン
リスクゼロが招く悲劇
子宮頸ガンの予防ワクチンが6月、副作用が問題視されて国の積極勧奨から外された。世界中で有効性が認められ、日本でも4月に定期接種に格上げされたばかりだった。ワクチン騒動はいつも堂々巡りで、日本はワクチン後進国から抜け出せずにいる。
オピニオン
時事深層
-
時事深層(2013年8月5日号)
日本車に再び米国頼みのリスク
-
時事深層(2013年8月5日号)
次の矢は「カジノミクス」!?
-
時事深層(2013年8月5日号)
社会保障国民会議、停滞の9カ月
-
時事深層(2013年8月5日号)
ANA、脱「航空会社」へ離陸
-
時事深層(2013年8月5日号)
佐川、家電修理に参入
-
時事深層(2013年8月5日号)
カネボウ、敏腕社長の試練
-
時事深層(2013年8月5日号)
物価、電気と電機でプラス
-
時事深層(2013年8月5日号)
法人用PC、1100万台特需
-
時事深層(2013年8月5日号)
ファミマ、海外戦略を再構築
-
時事深層(2013年8月5日号)
カード情報流出、公表遅れる