KDDIがiPhoneのLTEカバー率について、重い口を開いた。開示された数値は、ライバルに後れを取るものだった。責任の所在を巡って、社内の対立を懸念する声もある。

au、終わらないモグラ叩き
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?【後編】
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?
-
TAIWAN EXTERNAL TRADE DEVELOPMENT COUNCIL
日台間の連携をさらに強化し、双方の産業を次の高みへ
-
Okta Japan
テレワークの2大課題の解決法がここに
-
リスクモンスター
約600コースのeラーニングと公開研修
-
ソフィア
DX≫トップと社員の温度差をどう埋める?
-
味の素
新時代における味の素(株)の役割を西井社長が語る
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
-
マネーフォワード
紙と判子から脱却する会計財務のDX化とは
-
日本マイクロソフト
伝統的小売業、今こそDXで変革を起こす!
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む