2013年6月17日号
-
特集 社員は見られている
ネット履歴、メール… すべて筒抜け 記録済み
所属部署と氏名を選択すると、膨大な数のURLが時系列で表示される。総務課田中吾郎19時24分40秒「Yahoo!JAPAN」で「出会い系」を検索19時24分46秒「出会いナビ~きっと見つかる欲しかった出会い~」を表示就業時間の終了から1時間以上経過し、気が緩んだのか、明らかに業務とは無関係のサイトを閲覧している。19時46分54秒「Yahoo!ニュース-トピックス」へ移動19時48分04秒「Yahoo!ニュース」にて「プレイステーション3」に関するニュースを読むさすがに職場で出会い系サイトはまずいと我に返ったのか、席の近くを上司が通り過ぎたのか、23分18秒後、ニュースサイトへ表示が切り替わる。ただし内容は依然、業務とは無関係。
-
特集 社員は見られている
会社は全部お見通し
職場に張り巡らされた行動記録システム、通勤経路で待ち受ける防犯カメラ。会社員は、自分たちの想像以上にその行動を第三者に監視されている。記録された個人情報が“取り返しのつかない事態”を招く可能性も否定できない。
-
特集 社員は見られている
急減する「都会の死角」 カメラがない場所がない
6月初旬の朝。特集取材班の記者は、メモ帳を片手に東京都江戸川区内の自宅マンションを出た。勤務先である東京都港区白金にある日経BP本社まで、街頭に設置された防犯カメラの数や種類を「実地調査」するためだ。
-
特集 社員は見られている
こんなものまで監視されている
現在、会社員が、自分の会社に見られているものは、本文で指摘した職場のPC上の行動履歴や工場での作業風景などだけではない。例えば、健康情報。「社員の健康診断のデータは、A~Dの4段階で把握している」と話すのは、本文でも登場した大手サービス系会社幹部。
-
特集 社員は見られている
会社も見られている
社会の監視化が進む日本では、企業も多くの監視者に囲まれている。企業の資金の流れや機密情報を捕捉する技術はこの10年で大きく進化した。日本企業は“さらに強大な組織”に監視されている、という噂もささやかれる。
-
特集 社員は見られている
「監視先進国」米国の日常
「気味の悪い会社だ」――。世界を代表する数々のハイテク企業が集まる米シリコンバレー。ここに、地元関係者がこう噂するベンチャー企業がある。2004年創業のパランティア・テクノロジーズだ。
-
特集 社員は見られている
監視社会を生きる術
様々なリスクを内包しながら加速する日本社会の監視化。人々が安全な社会を望む限り、その流れは今後も続く。社員も企業も「監視社会を生きる術」を身につけるしかない。
-
特集 社員は見られている
米ビザ、カード不正を未然防止
企業へのサイバー攻撃などで、顧客のクレジットカード情報が流出する事件が後を絶たない。知らないうちにどこかで自分のカードが不正に使われるのではないか、という不安は誰しもが感じているはずだ。
-
特集 周回遅れのネット選挙
世界は遥か先に
半世紀に及ぶソ連支配を経て、カネ、ヒトのいずれも失った。失意の底から這い上がる力になったのがインターネット。バルト海のシリコンバレーは、日本の失策を尻目にネット投票を実現した。
-
特集 周回遅れのネット選挙
付け焼き刃のIT利用
参院選が迫る中、候補者たちが雪崩を打ってネット活用に動き出した。IT化で出遅れてきた政治の世界。付け焼き刃の対応は情報発信の質に不安を残す。新市場への期待を高める事業者たちも、前のめりで「初陣」に備える。
-
特集 周回遅れのネット選挙
勃興する選挙市場に殺到する企業
政党や候補者の「IT武装」に商機を見いだそうとする企業の動きも、参院選を間近に控えて慌ただしくなってきた。
-
特集 周回遅れのネット選挙
対話こそ政治の原点
日本のネット選挙の未来像は韓国と米国の大統領選から学ぶことがある。時に誹謗中傷の泥仕合もあるが、政治の原点はやはり1つしかない。ネットで集めやすくなった声に耳を澄ませ、有権者と対話を重ねることだ。
オピニオン
時事深層
-
時事深層(2013年6月17日号)
老いる「マザー工場」
-
時事深層(2013年6月17日号)
円乱高下、造船復活に冷や水も
-
時事深層(2013年6月17日号)
沸き立つ“新型”EC市場
-
時事深層(2013年6月17日号)
通信各社、最後のパイを争う
-
時事深層(2013年6月17日号)
鴻海、シャープと決別も視野
-
時事深層(2013年6月17日号)
au、終わらないモグラ叩き
-
時事深層(2013年6月17日号)
旭硝子「W杯初出場」の狙い
-
時事深層(2013年6月17日号)
「超小型カフェ」、増殖中
-
時事深層(2013年6月17日号)
設備投資の増加が先導役
-
時事深層(2013年6月17日号)
石綿被害、予見する術なし