拡大路線を走ってきた大手商社が「資産リストラ」に動き出した。中期経営計画では資源市況の低迷などを受け、食糧や機械などに活路を見いだす。各社が独自色を競う中、成長投資と健全な財務の両立が課題になる。

商社、問われる「資産リストラ」
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
患者さんの人生に違いをもたらすサイエンスを届ける
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?【後編】
-
日本アイ・ビー・エム
パナソニックのサプライチェーン改革
-
日経ビジネス電子版Special
各社に聞く「2025年の崖」を越える方法
-
セールスフォース・ドットコム
マーケティングDXを加速する真のおもてなし体験とは
-
マネーフォワード
紙と判子から脱却する会計財務のDX化とは
-
レノボ・ジャパン
レノボ×楽天鼎談。在宅勤務に何を求める?
-
Million Dollar Round Table
コロナ禍で広がる不安、いまこそ保険を見直すべき?
-
電通国際情報サービス
データを活用し適材適所に人材を配置する仕組みとは
-
日本アイ・ビー・エム
ソニーグループ会社が人材活用モデル高度化
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む