黒田日銀の「異次元緩和」などで堅調な値動きが続く株式市場。日経平均株価は年内に1万6000円台まで上昇するとの見方も出始めた。しかし、国内機関投資家には「絶好の売り場」との声も少なくない。

点検アベノミクス
踊らぬ国内投資家、株高どこまで
この記事は会員登録で続きをご覧いただけます
残り1ページ / 全文 文字
-
お得な新春キャンペーン実施中!
今すぐ会員登録(有料) -
会員の方はこちら
ログイン
日経ビジネス電子版有料会員になると…
人気コラムなどすべてのコンテンツが読み放題
オリジナル動画が見放題・ウェビナー参加し放題
日経ビジネス最新号、9年分のバックナンバーが読み放題
あなたにおすすめ
Powered by リゾーム ?
ビジネストレンド [PR]
-
電通国際情報サービス
データを活用し適材適所に人材を配置する仕組みとは
-
日経ビジネス電子版Special
生産性を最大化するワークプレイスの選択肢
-
ゼネラルモーターズ・ジャパン
キャデラックの哲学が凝縮された新SUV
-
富士通
コロナ対策で取り組むべき9つの課題とは?
-
インフィニオン テクノロジーズ ジャパン
世界基準の技術を集結して日本のお客様に貢献
-
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
次世代企業に必須のデータ活用の心得
-
ブリストルマイヤーズスクイブ
最先端のサイエンスで患者さんのニーズに応える
-
日経ビジネス電子版Special
各社に聞く「2025年の崖」を越える方法
-
明電舎
明電舎/イノベーションで切りひらく未来
-
コンストラクション・イーシー・ドットコム
電子契約で作業時間を75%も削減できた秘訣とは?
[コメント投稿]記事対する自分の意見を書き込もう
記事の内容やRaiseの議論に対して、意見や見解をコメントとして書き込むことができます。記事の下部に表示されるコメント欄に書き込むとすぐに自分のコメントが表示されます。コメントに対して「返信」したり、「いいね」したりすることもできます。 詳細を読む